安全管理

労働安全衛生支援システム『Saviour Evo』

製品概要

安全教育の内容がマンネリ化し効果が薄い… 外国人労働者への安全教育が難しい… 安全資料作成にかかる時間と手間を減らしたい… 工事成績評価点をアップしたい… 安全管理に関するこのようなお悩みはありませんか?
「Saviour Evo(セイバーエボ)」は、現場の事故を防止し、大切な従業員と企業を守るための安全管理システムです。すばやく正確にリスクアセスメントを実行し、リスクに紐づく作業手順書や災害ヒヤリハット事例、多数のイラストデータ等によって安全業務の時間とコストを削減します。さらに、CGによるリアルな労災事故映像を活用した新時代の安全教育で従業員の安全意識を向上します。導入企業数は約3,500社に上ります。

設備業DXポイント

「Saviour Evo(セイバーエボ)」は、現場の事故を防止し、大切な従業員と企業を守るための安全管理システムです。ヒューマンエラーを完全に無くす、つまり事故・災害の発生を“0”にするのは不可能かもしれませんが、発生したとしても重篤度を低くする事が可能です。「Saviour Evo」は作業内容に合ったリスクアセスメントを確実に行い関連した作業手順書や災害事例、基準・法令・リアルなCG動画で労働災害の発生防止と、万が一に発生した際に企業と従業員へのリスク最小化する為の新時代の労働安全衛生システムです。

機能紹介

リアルなCG動画による安全教育

リアルなCG映像で約5時間におよぶ安全教育動画を搭載。通常経験することのない労働災害を実際に体感しながら学べますので、言葉の壁がある外国人労働者への教育にも最適です。

労働安全衛生支援システム Saviour Evo
作業内容のリスクを自動抽出

手作業では膨大な時間と手間がかかる「リスクアセスメント」もすばやく・正確に行えます。工事内容を選択していくだけで作業内容にあったリスクを自動で抽出します。※特許取得

労働安全衛生支援システム Saviour Evo
リスクと安全作業手順書が連動

抽出したリスクと関連する安全作業手順書が連動します。作業手順書はイラスト付きの内容ですので、印刷して朝礼やミーティング時に作業員へ配布すれば、わかりやすく説明できます。

労働安全衛生支援システム Saviour Evo
災害・ヒヤリハット事例も連動

安全作業手順書だけでなく、探すのが大変で時間がかかる「災害・ヒヤリハット事例」も連動しています。

労働安全衛生支援システム Saviour Evo
イラスト・3Dパーツを多数搭載

Excel等でも使えるイラストデータやアングルを自由に切り替えられる3Dのイラストパーツを多数搭載しています。

労働安全衛生支援システム Saviour Evo
見やすい資料で発注者へアピール

見やすくわかりやすい資料は発注者の評価に繋がります。イラストだけでなく実際の写真を追加する等、ちょっとした工夫を加えたオリジナルの資料でアピールできます。

労働安全衛生支援システム Saviour Evo

紹介動画

価格

オープンプライス ※詳細については下記お問い合せ先まで

お問い合せ先

株式会社コンピュータシステム研究所
東京営業所
03-3350-4699
製品URL:https://www.cstnet.co.jp/civil/products/saviourevo/index.html
製品問い合わせ:https://www.cstnet.co.jp/civil/demo/index.php

全国建設業DX推進会 お問い合せ先

本サイトは、全国建設業DX推進会が運営するサイトです。
本サイトに関するお問い合わせは、以下のフォームよりお問い合わせください。

全国建設業DX推進会サイトに関するお問い合わせはこちら

TOP